私たちフルヤ金属は、2022年4月、大きな夢を持って実業団陸上部「フルヤ金属陸上部(フルヤランニングクラブ)」を創部しました。
昨今、企業スポーツが下火となり廃部や休部をせざるを得ない実業団チームが増えている中で「10年後のニューイヤー駅伝出場」という壮大な目標を掲げ、実績、人脈、ノウハウ、全てが「ゼロからの挑戦」が始動します。
現状、一般の実業団チームとは異なり、専属の監督やコーチは設けず、選手及び裏方スタッフは業務と両立しながら全て社員の手で、ゼロからチームを作り上げていきます。
そして「ゼロからのニューイヤー駅伝出場」に挑戦するプロセスを通して、社員や選手のみならず、少しでも私たちに関わってくださる方々、そして応援してくださる方々と感動を分かち合いたい。その想いで、今回のクラウドファンディングを通じ、チームと支援いただける皆さまとの間をつなぐ「絆」という襷(タスキ)を作っていきたいです。皆さまからの熱いご支援をお待ちしております。
【5/24更新 ポロシャツ最終追加入荷!】
FRCロゴ入りポロシャツですが、ご好評につき最終追加入荷が決定しました!これが最後の入荷となります。多くの皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
プロジェクト終了までちょうど残り1ヶ月となりました。引き続き皆様の応援をよろしくお願いいたします!
【5/20更新 追加リターン設定のお知らせ】
箱根駅伝をプチ経験できる「10区をジョッグ」が早くも定員に達しました。駿河台大学のアンカーを務めた阪本選手と一緒に走る企画が人気を集めています。追加枠を設定しましたので、ぜひお申し込みください。
また、「純粋応援」に3,000円のコースを追加設定しました。
引き続き皆様の応援をよろしくお願いします!
【5/16更新】
5/16(月)でプロジェクトを開始してちょうど2週間が経ちました。現在の支援金額は570万円を突破しました。皆様のご支援、本当にありがとうございます!ポロシャツに続いて、オリジナルマフラータオルも品切れ間近になってしまいましたので、追加入荷を決定しました。
引き続き皆様の応援を宜しくお願い致します!
【5/13更新】
5/2(月)にプロジェクトを開始して10日間で、支援金額が250万円を突破しました。皆様の温かいご支援に心より感謝いたします。ありがとうございます!
プロジェクトは6/23(木)まで続きますので、引き続き応援していただけますようお願いいたします。
フルヤランニングクラブ ゼロからのニューイヤー駅伝出場プロジェクト
私たちフルヤ金属陸上部は、10年後のニューイヤー駅伝出場を目標に2022年4月に設立されたばかりの実業団陸上部です。
初代部員メンバーとして、駿河台大学から主将の阪本大貴選手と、生田目大輔選手を迎えました。第98回箱根駅伝において、駿河台大学が初出場した際に、襷を途切らせることなくゴールしたことは日本中の感動を呼びました。
阪本選手と生田目選手は、「ゼロからのニューイヤー駅伝出場プロジェクト」に共感して、次の挑戦の場としてフルヤ金属を選び、この春入社しました。
もちろん、駅伝種目ですのでチームとして大会に参加できるように、数年かけて順次、選手を採用・育成していく予定です。具体的には、下記のマイルストーンで進めていきます。
2022年:チーム発足
2027年:地方大会入賞、指導者の招へい、ニューイヤー駅伝予選会にチャレンジ
2032年:ニューイヤー駅伝出場!
一般的な実業団チームとは異なり、当面は専属の監督やコーチは設けず、選手及び裏方スタッフは業務と両立しながら全て社員の手でチームを作り上げていきます。
社会的には企業スポーツの廃部、休部の話題が多い中、フルヤ金属陸上部は実績、ノウハウ、全てが「ゼロからの挑戦」となりますが、本気でニューイヤー駅伝出場を目指します。
阪本選手、生田目選手
ニューイヤー駅伝という日本の陸上長距離界において「頂点」とも呼べるステージへ、陸上競技の実績、またノウハウもない一般企業が挑戦することは、世間一般的には「無謀」と受け取られるかもしれません。
ご紹介した選手の中には、箱根駅伝出場者もおりますが、裏を支えるチームメンバーとしては、陸上競技に精通しているわけでもない、普通の会社員であるメンバーたちです。そのようなメンバーが、業務と両立し、トップランナーが集う「頂点」のステージに、チームとして本気で挑む姿を通じて、「挑戦する」ことの素晴らしさをお伝えすることができると考えております。そしてこの挑戦を通じて、社内や陸上界、この挑戦に共感いただく方々を少しでも元気にすることのお役に立ちたいと考えております。
ニューイヤー駅伝への道は決して平坦ではなく、様々な試練が待ち受けていることを覚悟しております。それを乗り越えるためにはサポーターからの声援が不可欠であり、また、私たちは、その声援の恩返しとして、一生懸命走る姿をお見せしたいです。
そして今回、クラウドファンディングを通じてご支援いただくことで、私たちのチームに関わってくださる皆さんとの「絆」という襷をつないでいきたいと思っております。
※具体的な返礼予定品としては、「FRC」ロゴ付きクッズや、選手による練習会、講習会、イベント等を予定しております。
フルヤランニングクラブの将来を担う2人
クラウドファンディングでご支援頂いた資金で、まずはニューイヤー駅伝に参加するため、選手の獲得及び育成、合宿、大会への参加を計画し、ニューイヤー駅伝に向けての費用に充てさせていただきます。
先を見据える二人
1,000円 | FRCロゴ入り オリジナルステッカー |
---|---|
3,000円 | FRCロゴ入り オリジナル手ぬぐい |
3,000円 | FRCロゴ入り ナップサック |
3,000円 | FRCロゴ入り マスク |
4,000円 | オリジナルグッズセット |
4,000円 | FRCロゴ入り Tシャツ |
4,000円 | FRCロゴ入り オリジナルマフラータオル |
4,000円 | 【好評につき追加入荷決定】FRCロゴ入り オリジナルマフラータオル |
5,000円 | 【最終追加入荷!】FRCロゴ入り オリジナルポロシャツ(Sサイズ) |
5,000円 | 【最終追加入荷!】FRCロゴ入り オリジナルポロシャツ(Mサイズ) |
5,000円 | 【最終追加入荷!】FRCロゴ入り オリジナルポロシャツ(Lサイズ) |
5,000円 | 【最終追加入荷!】FRCロゴ入り オリジナルポロシャツ(XLサイズ) |
5,000円 | 【好評につき追加入荷決定】FRCロゴ入り オリジナルポロシャツ |
5,000円 | FRCロゴ入り ポロシャツ |
10,000円 | FRCロゴ入り ユニフォーム |
150,000円 | オリジナルグッズ全部セット |
10,000円 | 【純粋応援】選手からの御礼の動画 |
3,000円 | 【純粋応援】選手からの御礼の動画 |
3,000円 | オンラインレッスン(お悩み相談会) |
10,000円 | 【好評につき追加受け付け決定】10区をジョッグ。箱根駅伝をプチ体験 |
10,000円 | 10区をジョッグ。箱根駅伝をプチ体験 |
100,000円 | 日本全国出張レッスン |
30,000円 | 選手サイン入りユニフォーム |
50,000円 | サイン入りシューズ |
100,000円 | FRCチーム運営に参加 |
2,000,000円 | ニューイヤー駅伝出場時のシューズ |
3,000,000円 | FRC名誉会長職およびニューイヤー駅伝出場時の襷 |
+続きを表示する | |
ー閉じる |