現在の支援金額
4,000円
/目標額:300,000円
支援数
2件
残り期間
募集は終了しました (2022/06/30終了)
0円からできる支援はシェア
この4月より、私たちパジャカFCは、幼児〜小学生を対象とした『プロ志望コース』を設立しました。
三田市を中心とした地域でサッカー教室を展開させていただいている中で、私のところに来る子供たちの多くは「プロサッカー選手になりたい」と言います。
私自身は「プロサッカー選手になる」という夢は叶いませんでしたが、幼少期に描いたこの想い一つでどんな環境でもサッカーを続け、結果として今では、多くの夢を持った子供たちと出会う事が出来ました。
出会った子供たちには少しでも多くの夢を叶えて人生を豊かにしてもらいたい。
『プロ志望コース』を通じて、当時の私と同じ『志』を持った子供たちが最高の環境でサッカーに取り組めるコミュニティを作りたいと思います!ご支援、よろしくおねがいします!
三田市からプロを目指す少年少女を育成!最高の環境でサッカーに打ち込めるコミュニティを作りたい!
プロジェクトフライヤーを地域のスポーツ施設に掲載頂きました!
♦︎クラブ概要
パジャカフットボールクラブは、2019年に設立された、兵庫県三田市を拠点とする本気でトップを目指す選手の為のクラブです。独自の「パジャカメソッド」でサッカーに関する知識・技術習得をサポートし、レベルアップを図ることができます。
〜主なメディア出演〜
・Channel MAKIHIKA(YouTube)
【サッカー日本1弱い社会人サッカーの監督になってみた篇】
【弱小サッカーチームを強制的に強くしてみた篇】
・HYBRID SOCCER〜ハイサカ〜
【最強DF 2ヶ月ぶりの1vs1対決したら衝撃の結果に】
《共演者》にっしー
【サッカーvlog 初の外部指導に行った日】
♦︎代表挨拶
こんにちは、パジャカフットボールクラブ代表の藤谷和輝です。
私も子どもの頃は、多くの子供たちと同じくプロサッカー選手を目指すサッカー少年でした。私は高校まで本格的にサッカーに取り組み、J2に所属するクラブの入団テストを受けました。 Jリーガーになる千載一遇のチャンスを目の前にはしたものの、屈強な外国人選手やフィジカル、テクニック、スピード全ての局面で勝る相手選手に何も出来なかったのを今でも鮮明に覚えています。結果、通知期日の2週間が経ってもシーズン前のキャンプ参加へ招待連絡はなく、不合格となりました。
しかし、これらの経験は人生において私の大きな糧となり、今でもサッカーに携わるための大切な礎になっています。
地域のサッカークラブで熱中していた少年時代(本人)
充実した高校サッカー生活(本人)
♦パジャカフットボールクラブの指導方針
「サッカーはボールを持った選手が王様である」
これは、私が少年時代のコーチに教わった言葉です。ボールを保持している選手には様々な選択肢があります。パス、ドリブル、キープ、クリア、シュート、パスだけでも細分化すれば選択肢はいくらでもあります。最終的な選択を下すのは、ボールを保持している自分自身です。選択肢を間違えれば失点、敗北に繋がる大きな責任を負う事にもなります。
私は、指導者生活の中でチームメイトやコーチングスタッフの声に萎縮し、本来のプレーを表現出来ない選手を多く見てきました。それはフットボールの持つべき本来の姿では無いと考えます。私はスクールを通じて、失敗を恐れず常に挑戦する事の大切さを伝えています。
プレ開講時の様子
♦︎発案者の思い
この4月からの幼児〜小学生を対象としたプロ志望コースを設立しました。
プロ志望コースでは、週に1回、2時間、現役フットサル選手の二井岡玲哉選手、片岡冬弥選手が直接指導を行っております。1人1人のプレーを見てあげられる少人数制の環境で、主に三田市の深田公園で行っています。
指導を受ける子供たち(ミニゲーム中)
プロ志望コースで指導を受けている子供たちに、コースに参加した動機・感想を直接聞いてみました!
【在籍スクール生の声】
①プロ志望コースに入ったきっかけ
②どんな練習をしているのか
③プロ志望コースに入って良かった事
④練習中楽しいと感じる事
⑤何が上手くなったか
⑥今後学んで行きたいこと
⑦コーチに一言
【スクール生A君(小学4年生)】
①サッカーが上手くなりたくて入った
②マーカーにドリブルして行って、横にかわしてそのままシュートなど
③相手を抜いてからシュートまでが早くなった
④ダンスシュート
⑤ボールタッチ
⑥ドリブルの間合い
⑦いつもありがとうございます。
【スクール生B(小学4年生)】
①皆よりサッカーが上手くなりたかったから
②マーカーをディフェンスだと思って横にかわしてからシュートする
③相手を抜いてからのシュートまでが早くなった
④1vs1の練習で10秒以内に攻めはごーるを決めて、守りはシュートをうたせないようにする
⑤ドリブルからシュート
⑥パスをするタイミングとその後の行動
⑦宜しくお願いします
【在籍スクール生C(小学4年生)】
①手紙でみたときに楽しそうだったし、サッカーのチームに入っていたから
②カットインからのシュート、1vs1、2vs1、パス&コントロール、試合
③ドリブルからのシュートが1歩目でシュート出来る様になった事
④真っ直ぐドリブルしてカットインしてからのシュート
⑤1vs1が強くなった事
⑥フェイントを使わずに簡単に抜けるコツ
⑦教えてくれてありがとうございます。
【在籍スクール生D(小学5年生)】
①スクールを見つけたから
②サッカーの言葉や攻守の事
③サッカーが上手くなった
④サッカーをする事
⑤オフェンスが上手くなった
⑥ディフェンスの事
⑦ありがとうございます。
【在籍スクール生E(小学4年生)】
小学4年生
①友達が入っていたから
②ドリブル、パス
④ダンスシュート
⑤フェイント
⑥フェイント
⑦選手を呼んでくれてありがとうございます。
ゴールなど備品の増強に使わせていただきます
♦支援金の使途
いただいた支援金は、プロ志望コースの子供たちが、充実した練習をできるようにするための環境整備に活用いたします。具体的には、練習で使うゴールやマーカー・コーンなどの備品購入に充てさせていただきます。
・ゴールの購入
・マーカーや コーン等の備品購入
・雨天時も練習可能な施設利用料
・トップレベルの技術を提供するためのコーチ依頼にかかる費用
※ご希望される場合は、パジャカFCホームページ(https://pajpcafc.on.omisenomikata.jp/)内に支援者様のお名前を掲載させていただきます
500円 | 御礼メール |
---|---|
1,000円 | 御礼メール |
3,000円 | 御礼メール |
5,000円 | 御礼メール |
10,000円 | クラブへボール提供&御礼メール |
20,000円 | クラブへゴール提供&御礼メール |
3,000円 | パジャカFCオリジナルマスクご購入で応援&御礼メール |
10,000円 | パジャカFC公式ユニフォームご購入で応援&御礼メール |
13,000円 | パジャカFCスタッフジャージご購入でご応援&御礼メール |
6,000円 | パジャカFC×Bottemコラボリターン |
4,000円 | パジャカFC×Bottemコラボリターン |
6,000円 | 三田市特産品購入で応援&御礼メール |
10,000円 | 代表藤谷による個別レッスン&御礼メール |
15,000円 | パジャカFC1日コーチ体験&御礼メール |
3,000円 | パジャカFC応援ステッカー購入で応援&御礼メール |
35,000円 | スタッフジャージスポンサー&御礼メール |
40,000円 | ユニフォームスポンサー&御礼メール |
+続きを表示する | |
ー閉じる |