名古屋ストライダーズT.C.

名古屋ストライダーズT.C.

過去の支援募集プロジェクトはこちら
世界で戦う医師になる ~医療とスポーツをつなぐ架け橋に~
終了

世界で戦う医師になる ~医療とスポーツをつなぐ架け橋に~

現在の支援金額
1,350,000
目標金額
1,000,000円
135% Funded
支援者数
173人
支援数
174件
残り時間
募集は終了しました
募集期間
2021年04月24日〜2021年05月16日
このプロジェクトを紹介してプレゼントをGET!
  • facebook
  • twitter
  • line

コミュニティメッセージ

  • rika 約4年

    五輪で走る姿を是非見せてください!心から応援しています!

このプロジェクトについて

「自分の夢」「仲間の夢」を達成し「自分しかできない役割」を果たす

陸上競技のクラブチーム・名古屋ストライダーズTCにて活動しています真野悠太郎です。

2021年3月に名古屋大学医学部を卒業しました。大学で一緒に学んだ同級生は研修医となり医師としてのキャリアをスタートしています。しかし私は夢である東京五輪出場を目指し、この1年間陸上競技に専念することにしました。専門は400mハードルです。

これまで陸上競技と学業の両立を貫いてきた私にとって「陸上競技に専念する」ことは大きな決断でした。そこまでして五輪を目指したいと思った理由は次の2つです。

1つ目は東京五輪出場が「私の夢」であり「仲間の夢」だからです。医師と五輪の夢を両立しようとする私を多くの方が応援・支援してくださり、いつの間にか「私の夢」が「仲間の夢」になっていました。そして多くの方の応援が私の大きな原動力になっています。

2つ目は「世界で戦う」ことで「自分にしかできない役割」を果たしたいからです。五輪を目指して世界の選手と戦うことで、新たな経験と知識を得る。それを活かし、スポーツと医療をつなぐ架け橋になることで「自分にしかできない役割」が果たせると考えました。

東京五輪代表になるには合宿、遠征、身体のメンテナンスなど、多くの活動資金が必要です。しかし名古屋ストライダーズTCは立ち上げたばかりで活動資金が不足しています。そのため資金を募るためクラウドファンディングを実施しました。

皆様のご支援で五輪出場を目指した経験は、将来医師としてスポーツと医療の連携に貢献することで活かしていきたいと思います。ご支援よろしくお願いいたします。

リターン

リスト
大きく
プロジェクト概要
コミュニティ(167)
ポスト
お問い合わせ

まずはお話を聞かせてください。

スポチュニティは、スポーツ特化型のクラウドファンディング。
どこよりも手厚く対応いたします。